石垣島は沖縄本島のはるか沖合(南西約410km)にあります。石垣島の周囲はサンゴ礁に囲まれ、島の中心部には沖縄県で最も高い於茂登岳(おもとだけ)があり、美しい海と緑豊かな大自然に囲まれた、美しい景観の島です。
石垣島は外周が約140kmと意外に広く、路線バスもほとんど運行していないため、観光するにはレンタカーが最適です。
景勝地や観光地をまわり、途中にランチをはさみながら一日あるとゆっくり回ってみれるかもしれません。海水浴やシュノーケリングなどを楽しまれる方は滞在中、レンタカーはずっと借りっぱなしという方が多いようです。離島に行く場合も離島ターミナルに専用駐車場があるので、日中の離島観光している間は離島ターミナル駐車場に停めておき、離島観光から帰ってきたら、そのままレンタカーで滞在中のホテルへ戻る。という方法が便利です。

レンタカーでゆっくりドライブしてちょうど一日ぐらいという石垣島。
そのモデルコースをご紹介。石垣島おすすめポイントをピックアップしてご紹介します。
玉取崎展望台 map(1)
東シナ海と太平洋を一度に見られる貴重な体験が!

小高い丘にある玉取崎展望台は、一年を通してハイビスカスが咲き乱れ、石垣島の東側を一望できます。
展望台からは東シナ海と太平洋を同時に見ることのできる、とてもめずらしく貴重な観光スポットです。北に延びる平久保半島を見渡せ、新石垣空港からも近いので、ぜひ一度は寄ってみてください。
市内からの所要時間 | 駐車場 | お土産店/飲食店 | 周辺の観光スポット |
---|---|---|---|
約20~30分 Map |
無料30台前後 | 自販機 周辺にカフェ複数 |
新石垣空港 伊原間 |
![]() ここ玉取崎は石垣島の東に位置し、朝日を見るポイントとしても有名です。 絶景海がみえる周辺にカフェ朝日がみえる
|

平久保崎 map(2)
石垣島最北端!見渡すかぎり真っ青な海は壮観!

石垣島最北端に位置する平久保崎。石垣牛が放牧されている牧場を抜けると、最北端に立つ平久保崎灯台が見えてきます。
そこから見える景色はまさに絶景!眼下すべてが真っ青な石垣ブルー。サンゴ礁に囲まれた石垣島のベストビューポイントの一つでしょう。石垣島のドライブでは絶対に訪れて欲しい場所です。
市内からの所要時間 | 駐車場 | お土産店/飲食店 | 周辺の観光スポット |
---|---|---|---|
約45~60分 Map |
無料10台前後 | 自販機 | 平久保崎灯台 |
![]() 昼間の絶景も見事ですが、実は穴場の時間帯は夕方。 絶景海がみえる夕日が綺麗
|

石垣島・明石食堂 map(3)
ここのソーキを食べずして石垣島を語るなかれ!

石垣島で「絶品ソーキそば」と言えばここ!
軟骨までとろとろに煮込まれたソーキは、ほっぺが落ちそうなほどおいしい。大、中、小とサイズが3種類あるのでお腹のすき具合によって選べるのが嬉しい。具だくさんの野菜そばや、意外なところではトンカツ定食やカツ丼なんかも人気。
市内からの所要時間 | 駐車場 | お土産店/飲食店 | 周辺の観光スポット |
---|---|---|---|
約30~40分 Map |
無料10台前後 | 自販機 | 明石海岸 |
![]() 昼間は30分待ちは当たり前。時間に余裕をもってどうぞ。開店直後か、あえて遅い時間帯に入るのもおすすめ。だいたいの待ち時間を教えてくれるので、周辺をちょこっと散策してみるのも良いかもしれません。穴場の時間帯としては夜。夜は混雑することなくゆっくりと過ごせます。 明石食堂 ランチに最適明石海岸近く |

川平湾 map(4)
ミシュランガイドで最高の3つ星に輝いたエメラルド色の絶景!

石垣島はもちろん、そして沖縄県でも有数の景勝地。
美しく澄んだ海を白い砂浜が縁取り、無数の小島が並ぶ川平湾。日本でも指折りの景勝地と言っても過言ではないでしょう。黒真珠の養殖が盛んで、お土産店も豊富。海水浴はできませんが、グラスボートで世界有数のサンゴ礁を見ることも可能。
市内からの所要時間 | 駐車場 | お土産店/飲食店 | 周辺の観光スポット |
---|---|---|---|
約30分 Map |
無料70台前後 | 複数あり | 底地ビーチ 米原ビーチ |
![]() 駐車場の拡張も終わり、ストレスなくレンタカーで行けるようになりました。 近くにはダイバー憧れのマンタが見られるダイビングポイント・川平石崎マンタスクランブルがあり、連日マンタを見たいというダイバーで盛況です。 絶景海がみえる土産店/飲食店複数
|

御神崎 map(5)
眼下に広がる紺碧の海!夕日スポットとしても有名!

石垣島の西側、最西端にある御神崎半島の北端にあり市内からも行きやすいため、訪れる人が後をたちません。
御神崎には御神崎灯台があり、そこからは、八重山諸島の島々、西表島などを一望できます。東シナ海に広がる景色は一見の価値あり。春先にはテッポウユリが咲き乱れることでも有名です。
市内からの所要時間 | 駐車場 | お土産店/飲食店 | 周辺の観光スポット |
---|---|---|---|
約20~30分 Map |
無料20台前後 | 自販機 | 川平湾 名蔵湾 |
![]() 石垣島で一番有名な夕日スポットです!夕暮れ時になると多くの人々が夕日を求めて訪れます。東シナ海にゆったりと沈む夕日は何とも言いがたい情景。夕日を見てからでも、ゆっくりと市内に戻って夕食を楽しむことができるのも人気の一つです。 絶景海がみえる夕日が綺麗
|

ミルミル本舗(いもり牧場) map(6)
海を眺めながら牧場直営の濃厚ジェラートを♪

市街地からちょっとだけ離れた高台にあるジェラート屋さん。牧場の絞りたて牛乳や石垣島産のフルーツを使ったジェラートは、どれも素材を活かした味で大人気。また店内では、石垣島産のフレッシュフルーツが直売されておりお土産にも最適です。目の前に広がる広大な牧草地からは、竹富島、小浜島、黒島、西表島などが見渡せます。ゆっくりと景色を眺めながら冷たいジェラートをぜひ。
市内からの所要時間 | 駐車場 | お土産店/飲食店 | 周辺の観光スポット |
---|---|---|---|
約10分 Map |
無料20台前後 | 店内 | 観音崎 フサキリゾート |
![]() 島の西側に位置しているため、夕日スポットとしても有名。 ミルミル本舗 休憩に最適海がみえる夕日が綺麗
|