石垣島は沖縄本島より台湾のほうが近いため、沖縄本島よりも文化的に台湾の色合いが少し濃く出ていることが特徴です。また気候は年間平均気温から考えると熱帯雨林気候に相当します。
初めて石垣島を訪れた人は「思ってたよりも都会」という風に感じる人が多いようですが、基本的に離島ゆえの不便さがあることは確かです。ですが逆にそれが石垣島の魅力と言えるでしょう。そんな石垣島の観光まめ知識をご紹介します。

石垣島の一周ドライブ♪
石垣島は外周が約140kmと以外に広く、路線バスもほとんど運行していないため、観光するにはレンタカーが最適です。
ほとんど何処にも寄らずドライブだけするとしても、半日(3時間程度)かかります。なので、途中ランチでもはさみながらゆっくりと一日かけてまわるのがおすすめです。

石垣島観光はレンタカーが最適♪
石垣島は島の周囲に景勝地や観光スポットが点在してます。レンタカーがあると石垣島を効率よく回れるでしょう♪
世界的に有名な川平湾や石垣島最北端・平久保崎などをゆっくりレンタカーでどうぞ。石垣島の海沿いにはカフェが点在しているので、休憩場所に困りません。ビーチの木陰でゆっくりするのもおすすめ。

石垣島にきたら海に沈む夕日をぜひ♪
石垣島の西側は夕日の名所がいっぱいです!せっかくの石垣島。海に沈む夕日を見てみませんか。
気軽に行ける場所から人がほとんど来ない穴場まで、いろいろな夕日スポットが点在しています。詳しくは下記ページにて。

石垣島にきたらやっぱり “うみ”
石西礁湖(サンゴ礁)に囲まれた八重山諸島・石垣島。ここ石垣島の周りには綺麗なビーチがたくさん!
ビーチに行くならレンタカーが便利!水着やシュノーケリングセットをレンタカーに積んで、楽しい海水浴にでかけましょう!下記のページで石垣島の代表的なビーチを5ヶ所ご紹介しています。

竹富島や西表島などの離島へは高速船でどうぞ♪
石垣島は竹富島や西表島を始めとする八重山諸島の玄関口。市街地中心部近くにある離島ターミナルより高速船で各島々へ行くことが出来ます。
レンタカーを置くことのできる、駐車場が離島ターミナル前にありますので、離島へ行っている際はそちらをご利用下さい。第一駐車場が満車でも第二駐車場がターミナル脇にございます。
安栄観光:http://www.aneikankou.co.jp/
八重山観光フェリー:http://www.yaeyama.co.jp/
石垣島ドリーム観光:http://www.ishigaki-dream.co.jp/

石垣島はゆっくり・のんびり走ろう♪
石垣島は広い道路がなく、島の人々がのんびりと走っています。国道はありますが、最高速度50キロです。
近年、レンタカーの増加により事故も多発しています。時間に余裕を持って、ゆっくりとした運転を心がけて下さい。ゆっくり走れば石垣島の綺麗な景色がたくさん見れますよ♪
※シロハラクイナ(ヤンバルクイナの親戚)が道路を横断してきます。事故も多発していますのでご注意を。